top of page

内定力アップ!

まるごと就職・転職サポートプラン(30日間)

セラピー

キャリアコンサルティングサービスのご案内

 どんなことが相談できるの?
「何をしたいのかわからない」「このままでいいのか不安」「転職したいけどビザが心配」――

キャリアの悩みは、人それぞれ違います。

 

当サービスでは、以下のようなテーマに対応しています:

 

 ご相談内容の一例

自分に合った仕事の見つけ方

転職やキャリアチェンジに向けた準備

今の働き方を見直したい/やりがいを感じられない

留学生の就活相談(日本での第一歩をどう踏み出す?)

在留資格との整合性や、

今後のビザ計画も含めたキャリア選択永住を見据えた中長期的なキャリア戦略

当サービスの強み

行政書士資格 × キャリアの専門知識

ただのキャリア相談ではありません。国家資格「行政書士」を保有しているため、「この職種に転職しても在留資格は大丈夫か?」「永住を見据えるならどんな働き方が必要か?」といった、一般のキャリアコンサルタントでは答えられない部分までサポート可能です。

外国人支援の豊富な経験

多くの外国籍の方からのご相談を受けてきた経験から、日本の就職文化、ビザ制度、職場の悩みなどにも理解があります。
日本語・中国語(繁体字/簡体字)・英語・広東語にも対応しており、言語の不安がある方も安心です。

LINE or オンライン面談で
気軽に相談可能

対面不要で、スマホから気軽に相談できます。忙しい方や、じっくり悩みを整理したい方にもぴったりのサポート形式です。

​コンサルティング料金

LINE放題プランのご案内(注意事項)
原則1日2往復程度、24時間以内にご返信いたします。

書類作成や在留資格申請サポートは、別途有料プランにて承ります。

ご相談内容によっては、より詳細なヒアリングが必要なため、WEB相談をご案内する場合があります。

 

使用言語別おすすめチャネル:

中国語をご希望の方: LINE放題プラン

日本語・広東語でのご相談: WEB相談

履歴書・職務経歴書添削サービス

「書き方はネットで調べたけど、これで本当に大丈夫?」
「日本語が不安で、伝わる表現になっているか自信がない」
「もっと自分の強みが伝わる書類にしたい」

そんなお悩みをお持ちの方に向けた、プロによる個別添削サービスです。
キャリアコンサルタントとしての視点とで「伝わる・通る」書類づくりをサポートします。

​サービス内容

ご自身で作成された履歴書・職務経歴書をもとに、以下の点を丁寧に添削・アドバイスします:

・日本語表現の自然さ・丁寧さ

・読み手に伝わりやすい構成や言い回し

・強みや実績が伝わるような表現の調整

・誤字脱字のチェック

・在留資格との整合性が必要な場合、その視点からの表現の最適化

添削方法:コメント付きファイルで返却、または別シートでのフィードバック

ファイル形式:WordまたはExcel形式で提出・返却

納期目安:ご提出から3営業日以内(お急ぎ対応はご相談ください)

ご利用にあたっての注意事項

・本サービスは、書類選考の通過や内定の取得をお約束するものではありません。

・ご希望の業種・職種によっては、追加のヒアリングやキャリア相談をおすすめする場合があります。

模擬面接サービス

「面接でいつも緊張して、うまく話せない…」
「志望動機がうまく伝わっていない気がする」
「質問にどう答えればいいのか分からない」
「日本語で自信を持って話せない…」

そんなお悩みをお持ちの方に向けた、プロによる模擬面接サポートです。
キャリアコンサルタントとしての視点で、あなたの伝えたいことがしっかり届くように、「伝わる・選ばれる」面接力を一緒に整えていきます。

実施方法

オンライン(Google Meet)または対面(応相談)

予約制:前日までの事前予約

使用言語:日本語

模擬面接プランについて
面接練習は、応募先やご希望の職種に合わせて質問内容を調整いたします。

当日は、事前にヒアリングした内容をもとに「練習のゴール」を設定し、模擬面接→振り返り→アドバイスまで一貫して行います。

面談後には、改善点をまとめたフィードバックレポートをメールにてお送りします(2営業日以内)。

ご利用にあたっての注意事項

・本サービスは、書類選考の通過や内定の取得をお約束するものではありません。

​お問い合わせ

080-8028-7966

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
  • Instagram

メッセージが送信されました。

© 2025 Global Anchor行政書士事務所. 無断転載・無断使用を禁じます。All rights reserved.

  • LinkedIn
  • Twitter
bottom of page